どのような課題を解決するために導入検討を始めましたか?
顧客とのコミュニケーションと整骨院の理解度を高めて頂くツールを手軽(業務を減らしながら)に手に入れたく導入検討を始めました。
通わなくていい整骨院を実現する為にセルフコンディショニング、オーダーメイドインソール作成をコンセプトに良のサービスをご提案させて頂きます。目指したいセルフイメージに合わせてご来院頂きたいのでご自身でアプリから予約してご来院頂きコンディショニングを一緒に高めていきます。
顧客とのコミュニケーションと整骨院の理解度を高めて頂くツールを手軽(業務を減らしながら)に手に入れたく導入検討を始めました。
レセプト連動が魅力的で導入に踏み切りました。また、保険診療を終えた患者さんに自費診療変更へ移行してもらったり、自費診療のボリュームも増やして行きたいと考えていたので顧客管理システムだけでなくアプリで患者さんへのアプローチできる事が導入の決め手です。
導入したみてよかったと思った事は、アプリでの予約でメニューを選んで頂く際にどんなメニューがあるか患者さんがみるので話題になり提案しやすくなりました。
軌道に乗せ、予約状況から早めの予約を促しやすくなるのでより安定した来院が望めると考えています。分院や業態が違う店舗開業の際にも既存院の顧客情報やアプリ、予約を使ってより顧客との接触頻度を持ち続け新サービスを開発して事業展開を進めていきたい。
アプリでチャットができるとすごくありがたいです!また店舗側のアプリが合ったら助かります。またアプリ内で共通ポイントがあればとても面白いと思う。
取材日:2020年12月
予約アプリをあらゆる面で活用することでさらに患者様に寄り添えることができたのですね!