外出先で簡単にチェックできる!予約管理システム・アプリとは?

店舗の売り上げを左右する「お客様の予約」は、どのように管理されていますか?
店舗に足を運ばずとも、予約の状況が確認できると便利ですよね。
こんなお悩みを抱えるオーナー様は必見です。
- 複数の店舗を構えていて予約状況を管理するのが大変
- 店舗への行き来で移動ばかり
- 出張や系列店舗へ行くことが多い
- 外出先や自宅で、予約や売上の管理がしたい
ここでは、外出先で予約や売上の確認ができる、予約管理システム・アプリの特徴についてまとめました。
また予約管理の機能に加え、効率的に集客ができるシステムについてご紹介します。
もくじ
1. 予約状況を「外出先」で確認できるのはメリットばかり?
2. 予約管理アプリ?システム?外出先で予約や売上をチェックする方法
・利便性以外にも!予約管理でチェックすべきポイントは?
3. 利便性と「売上アップ」を叶えたい!おすすめなのは?
予約状況を「外出先」で確認できるのはメリットばかり?
お客様の予約状況を外出先や自宅など、どこででも確認できるようになると、どのようなメリットが生まれるのでしょうか。
- 予約や売上の状況がタイムリーに掴める
- 店舗へ行かなくても勤務シフトが組める
- 店舗への移動がない分、時間が有効活用できる
一見すると良いことばかりのように感じますが、デメリットも。
それはどんな予約管理を使用するのか、よく検討する必要があることです。
タブレットですぐに確認できるから、導入コストが安いからといった安易な理由で導入してしまうと、使いづらい、集客に生かせないといった不具合に繋がることもあるのです。
予約管理アプリ?システム?外出先で予約や売上をチェックする方法
ここからは、予約状況を外出先で確認する方法には何があるのが見ていきましょう。
それぞれのメリット・デメリットについてもまとめています。
Googleスプレッドシート(エクセル)
費用をかけたくない場合、Googleのスプレッドシート(エクセル)で予約管理ができます。パソコンと通信環境があれば、外出先・自宅でも予約状況が確認できるでしょう。
エクセルシートのため、お客様情報が抽出しやすいといったメリットもあります。デメリットは、パソコンを開いて入力する作業が生じること、入力が遅れると最新の予約状況がすぐに確認できない場合があることです。
予約管理アプリ
予約管理アプリは、WEB・メールからの予約を一元管理できるのが特徴です。タブレットやスマホにアプリをインストールするだけで、利用開始できるものが多くあるため、導入のハードルが低い点が大きなメリットです。
また予約管理だけではなく、顧客管理と連携しているアプリもあります。デメリットとしては、予約管理に特化しているものが多く、分析や集客に生かせないアプリが多い点です。
そして導入費用がかからない分、ランニングコストがかかるものも多いため、慎重に検討する必要があります。
予約管理システム
予約管理システムは、アプリと同様に予約を一元管理しているもので、専用端末を用いて、予約や顧客の管理を行います。
メリットとしては、多機能なものが多い点で、例えばスタッフの勤怠管理・商品や在庫の管理・回数券やチケットの管理などができるものもあります。
デメリットとしては、端末の導入費用がかかること、使い勝手がよいのか検討しづらいことが挙げられます。
また予約の情報を端末のみで管理・集計するシステムの場合、外出先で確認できないため、予約の管理方法について事前によく確認しておかないといけません。
利便性以外にも!予約管理でチェックすべきポイントは?
ここでは、予約管理システムやアプリを検討する際にチェックしておきたいポイントについて見ていきましょう。
- 他の機能と連携しているか(顧客管理・売上管理など)
- どんな予約設定ができるのか
- サポート体制はあるのか
予約管理では、予約情報のとりまとめだけではなく、集客に繋げられると使い勝手がグンとアップします。例えばお客様の情報を詳細に管理できると、DMなどの施策がたてやすくなります。またブッキングが起きた際の対応など、予約の設定についても確認しておくと安心です。そして予約情報は多くのお客様データを扱うため、厳重に管理する必要があります。そのため、セキュリティ面に優れ、困った時などにすぐに相談できるサポート体制が整っているかもポイントに。
利便性と「売上アップ」を叶えたい!おすすめなのは?
外出先で予約状況をチェックできる利便性に加え、売り上げアップを目指したいと考えているオーナー様におすすめなのは「パワーナレッジPOS」です。
クラウド上で予約や顧客情報を管理・集計しているため、外出先や自宅からでもパソコンやタブレットで予約状況の確認や予約受付・変更が可能に。
そしてお客様の来店に繋がるさまざまな機能が充実しており、エステサロンや治療院、ジムなど業種を問わず、多くのお客様に導入していただいています。
パワーナレッジPOSではこんなことができます!
①予約設定が細かくできる
担当者ごとの予約だけではなく、施術する部屋単位や機材など細かな予約設定が可能に。
スタッフの休みや休憩など、予約不可能な時間を反映させる機能として、予約できる日時を予め設定しておく「予約制御機能」もあります。
②顧客管理が活かせる
POSパワーナレッジには施術前後の写真が取り込めたり、カウンセリング内容や施術履歴などを記録に残せたりする機能があります。
お客様の情報を分析する機能もあるため、お客様一人ひとりに合ったきめ細かなサービスも可能になります。
③無料の会員アプリで失客が防げる
無料のアプリを活用し、お客様の来店を促せます。
専用アプリはお客様のスマホで簡単に登録でき、24時間いつでも予約が可能に。
予約日前には、プッシュ通知にてお知らせするので予約忘れやドタキャンを防ぐこともできます。
パワーナレッジPOSを導入したお客様の声は?
実際にパワーナレッジPOSを使用しているお客様はどんな感想を持たれているのか、その一部をご紹介します。
- どこにいても本店や支店の売り上げの管理ができようになった
- お店の予約状況はとても気になるため、パソコンで外出先から自店の予約状況が分かりとても便利
利便性や管理面で高評価をいただいています。その他にも分析や集客アップつながる充実した機能を搭載しているため、多くのお客様から引き合いをいただいています。
外出先・自宅でもすぐに確認!1台でまるっと解決
お客様の予約状況をどこででも確認できると便利ですよね。予約管理システムをうまく活用すると、時間を有効活用できるだけではなく、売上アップに繋げることもできます。
パワーナレジッジPOSは、予約管理・売上管理・顧客管理などが1台ででき、自宅や外出先など、どこででも管理できる利便性も兼ね備えています。
そして365日の安心サポート体制!お困りごとをスピーディに解決する体制を整えています。
パワーナレッジPOSについてのご相談は「無料でオンライン」にて行っていますのでお気軽にお問合せください。