美容室で客単価を上げるために店販品を売るコツ Vol.1
最近のサロン・美容室の傾向として「客単価」の減少がいまだにネックになっている所が多いと思います。
ただでさえクーポンサイトからの利用客は後をたたず、格安で提供しているのであれば客単価はどんどん下がり、売上を上げるには回転率をあげる事をしなくては経営が成り立たない・・・
そんな状況の店舗様もあるかもしれません。
そうなる事を改善するには「店販」を有効活用しましょうと、以前こちらのコラムでもご紹介いたしました。
今回は
店販に向けて仕入れた商品はどうする?
というお話です。
せっかく店販目的で商品を仕入れしても売れなければ単なる「お荷物」になってしまいます。
かといって積極的に売り込もうとしたら、逆に買わされると思って抵抗感を与えてしまうのでは?と考えたりもします。
ではどうしたら良いと思いますか?
人間の消費パターンは大きく分けて2つあります。
- 商品がとても魅力的で、どうしても欲しいと思った時。
- 不満や苦痛を解消できると感じた時。
つまり、めちゃくちゃ欲しい!!と思う商品でない限り黙っては売れません。どちらかと言えば②の状況が多い時でしょうか。
例えばお客様がくせ毛で悩んでいる・すぐ枝毛になりやすくて思った通りの髪型になりにくい等と言ったような状況に実際にその商品を使用してお試しする方法は一番の効果が期待されますよね。
それでも、なかなか売れない場合はセットメニューに入れてみたり、キャンペーンを打ち出して何%OFFで販売するなどの対策が必要になります。
でも実は①の状況さえ作り出せれば、思いのほか売上につながる事があります。
ヒントはとしてはこちら。
- さりげなく売る
- 欲しいと感じさせる
- ゴールデンゾーン
- コンビニスタイル
- お客様の声
これって何だと思いますか?
この続きは次回の記事で!